今日の神様

今日の神様 その17 〜二見興玉神社

三重県伊勢市にある

広告

『二見興玉神社 (ふたみおきたまじんじゃ)』さんにお参りしてきましたー

2013-12-23 15.34.58

神社の名前より『夫婦岩』の方が有名でしょうかね?

2013-12-23 15.23.08

ところで夫婦岩は鳥居の役割をしているって知ってましたか??

二見興玉神社は「興玉神石」をご神体としている神社です

実はこの興玉神石は夫婦岩の沖合700mの海中にあります

天照大神さんとこの興玉神石を拝する時に手前にある夫婦岩が鳥居の役割となります^^

2013-12-23 15.25.20
 

御祭神は

猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)

宇迦御魂大神(うかのみたまのおおかみ)

がお祀りされておられます

2013-12-23 15.24.51

宇迦御魂大神さんは伊勢神宮外宮にお祀りされている

豊受大神(とようけおおかみ)さんの別名と言われていますー^^

という事で伊勢神宮外宮は「豊受大神宮」と呼ばれる訳ですー

2013-12-23 15.34.49

境内社の龍宮社に綿津見大神(わたつみのおおかみ)さん、

離れた所にある栄野神社に大若子命(おおわかごのみこと)さんがお祀りされています

2013-12-23 15.33.39

猿田彦大神さんは同じ伊勢市の猿田彦神社さんに祀られています

宇迦御魂大神さんは伏見稲荷神社の主祭神で「お稲荷さん」です^^

本来、伊勢神宮にお参りする際は「浜参宮」として禊浜と呼ばれるこの二見浦で禊をする慣習があります

貸したものがカエルといわれる『二見蛙』と宇迦御魂大神さんがお祀りされ

天照大神さんがお隠れになったと言われる『天の岩屋』も広く知られていますねー

写真ですいませんが、皆さんにパワーが届きますように!



二見興玉神社
三重県伊勢市二見町江575
http://www.amigo2.ne.jp/~oki-tama/

-今日の神様
-, , ,

© 2025 神仏めぐらー道中記 Powered by AFFINGER5