今日の神様 その12 〜手向山八幡宮
奈良県奈良市にある
広告
県社『手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)』さんにお参りしてきましたー
または手向山神社、とも呼ばれています^^
手向山と境内、それぞれの紅葉が重なって見える美しい境内でした^^
それとともに歴史を守り、後世へ受け継ぐのは
大変なんだなあと感じました
御祭神は
第15代応神天皇
第14代仲哀天皇
神功皇后(仲哀天皇皇后)
第16代仁徳天皇
姫大神
が鎮座されておられます
手向山八幡宮は東大寺の守護として大分県宇佐八幡宮から勧請されました
八幡宮からの勧請は手向山八幡宮が第1号ですよ!!!
※勧請(かんじょう)についてはその11をどうぞ^^
それが749年のことなのでとんでもない歴史がある神社ですね(´∀`)
お寺の鎮守社として神社が勧請されているのは「神仏習合」によってです
昔は神社にお坊さんが奉仕されたりしたんですから^^
それが明治の神仏分離で独立したまでの事で、
人の都合で分離された、というだけの事です(´∀`)
元々、手向山八幡宮におられた僧形八幡神像が東大寺にあるのは
神仏分離の際に移されたからです
住吉社本殿は知らないとお参りを逃してしまいそうでした(;´∀`)
宮司さんをお見かけしましたが、なかなかお声がけできるもんではありませんね(笑)
写真ですいませんが、皆さんにパワーが届きますように!