今日の神様

今日の神様 その5 〜玉置神社

奈良県十津川村にある『玉置神社』さんにお参りしてきましたー

広告

大峰山系の霊峰、玉置山(1076.4m)の9合目に位置し、世界遺産の神社です

2013-10-16 10.04.21

2013-10-16 10.03.44

御祭神は

国之常立神(くにのとこたちのかみ)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冊尊(いざなみのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)

が鎮座されておられます

ちなみに

・伊弉諾尊(いざなぎのみこと)は天照大神やスサノオノミコトのお父さんです^^

・神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)は神武天皇です^^



摂末社に三柱神社、若宮社、神武社、玉石社、白山社があります

神楽殿は御参りしたときには改築中でした


2013-10-16 08.17.18

玉置神社は世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産・
大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)の靡(なびき)のひとつでもあります

2013-10-16 10.17.09

『近畿最強のパワースポット』と言われているそうです

2013-10-16 09.36.27

『熊野三山の奥の院』とも呼ばれ、山の9合目という事もあり

ふらっと気軽に行けない雰囲気が感じられ、道中も非常に危険です

しっかり準備をしてから行かれる事をおススメします
(お参りほぼ登山をしているような状態です(;´∀`))

写真ですいませんが、皆さんにパワーが届きますように!

玉置神社
奈良県吉野郡十津川村玉置川1
http://www.tamakijinja.or.jp/

玉置神社

-今日の神様
-, ,

© 2025 神仏めぐらー道中記 Powered by AFFINGER5