今日の神様

今日の神様 その38 〜来宮神社

静岡県熱海市にある
『来宮神社(きのみやじんじゃ)』
さんにお参りしてきましたー

広告

2014-05-07 10.30.21

2014-05-07 10.20.05

 
ご祭神は

大己貴命さん(おおなもちのみこと)
五十猛命さん(いたけるのみこと)
日本武尊さん(やまとたけるのみこと)

がお祀りされています。 
 

摂末社は

稲荷社さん
三峯社さん
弁財天さん

がお祀りされています
 

来宮神社は古くから「来宮大明神」とも呼ばれ

坂上田村麻呂が戦勝を祈願し、東北各地に分霊を行ない、

全国四十四社の来宮神社の総本社ともなっています
 

目の前に東海道新幹線が走っていて、熱海の町を見下ろす
高台に鎮座されています
 
1300年ほど前、和銅三年に漁師の網に御木像がかかり
これが五十猛命さんだったという事です
 
海の音がうるさいということで静かな現在の社地である
「西山」の地に祀られたのが来宮神社の始まりです
 
樹齢二千年を超えるといわれるご神木「大楠」が有名です。

2014-05-07 10.23.06

このご神木があるお宮、という意味で「木の宮」となり
来宮(きのみや)神社となったそうです^^
 

木の神である五十猛命さんをお祀りすることで
「キノミヤ信仰」が顕著な神社さんであります

 
とてもおしゃれな神社さんで、カフェも併設されていて
パッと見は神社と思えない雰囲気があります
 

宮司さんがお若いようなのでその関係かも???(・∀・)
 
写真ですいませんが、皆さんにパワーが届きますように!

来宮神社
静岡県熱海市西山町43−1
http://www.kinomiya.or.jp/

-今日の神様
-, ,

© 2025 神仏めぐらー道中記 Powered by AFFINGER5