今日の神様 その40 〜箱根神社元宮
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根、
標高1356mの駒ヶ岳山頂にある
『箱根神社元宮(はこねじんじゃもとみや)』
さんにお参りしてきましたー
広告
ご祭神は、
箱根大神である
瓊瓊杵尊(にきぎのみこと)さん
木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)さん
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)さん
そして
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)さん
高皇産巣日之神(たかみむすびのかみ)さん
神皇産巣日之神(かみむすびのかみ)さん
が造化三神として箱根大神さんとともにお祀りされています^^
箱根神社2400余年の歴史の始まりであり、
聖占仙人によって神仙宮が開かれた地です。
その後、神仏習合により修験者が練行苦行する
霊場として有名になりました
元宮さんは昭和39年に奥宮として寄進により再建され現在に至ります。
箱根神社元宮さんには駒ヶ岳ロープウェーで
駒ヶ岳山頂まで登ります。
ロープウェー駅から見える元宮さんに向かって
10分ほど山頂まで歩くと到着します。
運悪く、この日は神職さんが居られなかったので
ご朱印は次の機会となりました^^
箱根神社元宮
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根110
http://hakonejinja.or.jp/