今日の神様 その57 〜嚴島神社
広島県廿日市市にある
『嚴島神社(いつくしまじんじゃ)』
さんにお参りしてきましたー
全国に500社ある厳島神社の総本社で
安芸國一之宮、式内社(名神大)、
旧社格は官幣中社、現在は神社本庁の別表神社です。
平安時代には「伊都伎嶋神社」と表されていたようです。
1996年、厳島神社は登録基準1,2,4,6で世界遺産に登録されました。
http://whc.unesco.org/en/list/776/
ご祭神は
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)さん
田心姫命(たごりひめのみこと)さん
湍津姫命(たぎつひめのみこと)さん
がお祀りされています。
市杵島姫命さん・田心姫命さん・湍津姫命さんを総称して
『宗像三女神』と呼ばれています。
別名は宗像神(むなかたのかみ)さん、道主貴(みちぬしのむち)さんとも呼ばれています。
ご神体は後方の535mの神体山、「弥山(みせん)」です。
本殿は両流造檜皮葺で平舞台を持ち、創建は593年(推古天皇元年)
奥から手前に本殿・幣殿・拝殿・祓殿の順に並んでいます。
外宮として、地御前神社が対岸に鎮座されています。
これは厳島が「神の住む島」として禁足地だったため、対岸に遥拝所として建立されました。
奥宮は弥山山頂に御山神社が鎮座されています。
境内摂社として
客神社 (まろうどじんじゃ)
左門客神社(ひだりかどまろうどじんじゃ)
右門客神社
大国神社
天神社
境外摂社として
大元神社
三翁神社 (さんのうじんじゃ)
長浜神社
境外末社として
金刀比羅神社
粟島神社
清盛神社
包ヶ浦神社
豊国神社
今伊勢神社
養父崎神社
荒胡子神社
四宮神社
祖霊社
幸神社
北之神社
宮島七浦末社として
杉之浦神社(第一拝所)
鷹巣浦神社(第二拝所)
腰細浦神社(第三拝所)
青海苔浦神社(第四拝所)
山白浜神社(第五拝所)
須屋浦神社(第六拝所)
御床神社(第七拝所)
がお祀りされています
嚴島神社の沖合200mに大型の木造両部鳥居が立っています。
高さ16.6m、柱間10.9mの鳥居は現在8代目で
春日大社、気比神宮の大鳥居と併せて『日本三大鳥居』とされています。
JR宮島口駅から徒歩で宮島桟橋へ。
宮島桟橋から宮島行きのフェリーで厳島神社に向かいます。
宮島に到着して徒歩約10分で厳島神社の鳥居に到着します!
(海上の大鳥居ではないですよ)
写真ですいませんが、皆さんにパワーが届きますように!
嚴島神社
広島県廿日市市宮島町1−1